SBI証券
株式会社SBI証券(エスビーアイしょうけん、英: SBI SECURITIES Co.,Ltd.)は、オンライン証券事業を中核とする日本の証券会社。旧商号は、SBIイー・トレード証券株式会社。本社所在地は東京都港区六本木。SBIホールディングス傘下。

IPOチャレンジポイントとは…
どうも 管理人のワガママひげおやじです。
皆様は「IPOチャレンジポイント」はご存知でしょうか? ネット証券No.1のSBI証券さんが独自で行っているポイントサービスなんですが、このポイントを貯めていくといつかはIPO当選がいただけるという有難いサービスです。
通常では IPO抽選に参加して落選した時に1ポイント付与されるんですが、現在はキャンペーン中で大量ゲットのチャンスがあります。
![]()
出典:SBI証券様 HPより
1年間で142ポイント貯めた…
管理人は2020年から投資を始め、1年間でIPOチャレンジポイントを142ポイント貯めました。

ちなみに嫁さんの口座では143ポイントでした…。
多い人は200ポイントとか超えているのかも知れません。 でも、去年始めた初心者にしてはまずまず貯めたのでは?と思っています。
このペースで貯めることが出来れば、3~4年後には必ずIPO当選をゲット出来るものと信じています。
公募増資・売出(PO)申し込みで…
このキャンペーン中、本日(2021年1月13日)POの抽選が2つ行われました。
結果は・・・。

上は嫁さんの口座になります。 実は当たって欲しくなかった…。

こちらは管理人の口座になります。
キャンペーン中、落選1度もなし!
銘 柄 |
管理人名義 |
嫁さん名義 |
|||||||
ソフトバンク | 補欠 | +1P | 当選 補欠 |
300 |
+5P | ||||
モーニングスター | 当選 | 500 | +7P | 当選 | 500 | +7P | |||
エネクス・インフラ投資法人 | 補欠 | +1P | 補欠 | +1P | |||||
ウェルビー | 補欠 | +1P | 補欠 | +1P | |||||
GLP投資法人 | 補欠 | +1P | 補欠 | +1P | |||||
新日本製薬 | 補欠 | +1P | 補欠 | +1P | |||||
恵 和 | 補欠 | 申込忘れ | 補欠 | 申込忘れ | |||||
ジャパン・インフラF投資法人 | 補欠 | +1P | 補欠 | +1P | |||||
GA technologies | 補欠 | 100 | 当選 | 100 | |||||
コンフォリア・レジデンシャル投資法人 | 補欠 | 1口 | 補欠 | 1口 |
上記が今キャンペーン中の申込み状況です。 申し込んだものすべて補欠当選以上になっています。 今のところ申し込めば100%ポイントがゲット出来ていることになります。
僅かなポイントかも知れませんが、塵も積もれば何とやら…。 頑張って貯めていきます!
管理人はキャンペーン中、すべてのPOに参加している訳ではありません。 資金的余裕がありませんから(泣)。 それでもポイント欲しさに最初の頃は、多めに申し込みをしています。 そして途中から「申し込めば補欠確定じゃね?」「1単元でも補欠確定じゃね?」「補欠はやっぱり繰り上がらないんじゃね?」と思うようになり、今回確信を持ちました!
とは言え、100%の保証は出来ませんよ!? あくまで管理人の実績からの推測でしかありません…。
POはIPOよりリスクがある!?
当選・補欠当選をいただいても、IPOチャレンジポイントの付与が確定したわけではありません。 購入申込みをして始めて確定いたします。
POの購入申込期間は1日しかなく、申込忘れには要注意です! 管理人も仕事が忙しい時に申込忘れをしてしまいました…。
また売出価格が、受渡日当日の株価より安いとは限りません。 管理人もモーニングスターの時に酷い目に・・・

モーニングスターにしろ、前に当選したソフトバンクにしろ、配当利回りがそこそこ良かったので中長期保有でもと思い購入いたしましたが、今回のGA technologiesについては配当もないため少しビビっています…。 僅かなポイントのために掛けるリスクではありませんね(泣)。
最後に・・・
僅かなポイントのために リスクを取らなければいけない訳ではないですが、ソフトバンクにしろモーニングスターにしろ、管理人の当選銘柄は今のところ含み益が出ています。
キャンペーン終了の3月末まではあと1ヵ月半ですが、多ければ5つ前後のPOがあるのでは? と期待しています。 5ポイントはゲット出来るのでは…ということです。
IPOもこれぐらい当たれば楽しいだろうし、もっと人にオススメ出来るんですけどね…。 でもめげずに2021年もIPOに全力挑戦していきます!
こんな管理人は40代50代の投資初心者・未経験者の方向けに発信しているつもりです。 もちろん若い方の閲覧も大歓迎です! 是非応援していただけると心の励みになります!! 応援の仕方は、この下の方にある「にほんブログ村」の このブログに投票 ってボタンを押したり、ブックマークや「にほんブログ村」でフォローする…といった感じです。 これからも小市民LIFE編集部の記事を、よろしくお願いいたします。
小市民LIFE編集部