閲覧ありがとうございます
これはIPO投資をメインにしている投資初心者が、あまりにも当たらないIPOに業を煮やして、高配当株に手を出していく…といった物語です。
初心者はいろいろやらかした・・・
どうも 管理人のワガママひげおやじです。
2020年になって投資とブログを始めた、ワガママでひげのおやじ、ワガママひげおやじです。
始めてすぐにコロナショックでした…。当然いろいろやらかしました…。


しかし まぁ何とか悪運の力もあり、退場せずに済んでおります。
今はIPO投資をメインにやっていますが、当たらないので物足りません…。
元々 投資を始めたきっかけは銀行・・・
管理人が50を過ぎて投資を始めようと思ったのは、銀行の普通預金と配当利回りの差を取り上げた記事を読んだことがキッカケです。
それから管理人はこんな記事を書いていました。

管理人の生活における普段使いのメインバンクは三菱UFJ銀行です。 でもここだけの話、狙っていたのは三井住友フィナンシャルグループです。
ただし銀行株を買う前に、インフラファンドに浮気をしてしまい…

「今週のバンク」は連載終了になってしまいました…。
KDDI を密かに狙っていた・・・
管理人が狙っていた銘柄たちです…。
・【8591】オリックス … コロナ前購入→狼狽売り
・【8306】三菱UFJ FG … 宿敵
・【8316】三井住友FG … 本命
・【8058】三菱商事 … 対抗
・【8766】東京海上HD … その他
・【8473】SBI HD … 賑やかし
・【3470】マリモ地方創生 … REIT
・【8968】福岡リート … REIT
・【3455】ヘルスケア&M … REIT
・ ・
・ ・
・ ・
・【9433】KDDI … 憧れ
なんか いいじゃないですか、KDDI。 みんな好きじゃないです?
SBI証券のキャンペーン・・・
IPO投資家にとってはSBI証券のIPOチャレンジポイントは夢のようなポイントです。 ポイントを貯めていけば、いつか必ず当選をゲットできるという代物ですから。
そのポイントが貯まるキャンペーンがソフトバンクのPOです…。

この時点で ソフトバンクの株を購入するのは決定です。 もちろんSBI証券のPOに当選すればの話です。 そうなれば 同じ携帯キャリアのKDDIの株は持ちたくありませんし、そもそも資金が…。
携帯キャリア3社の暴落・・・
そんな時、KDDIを含めた携帯キャリア3社の株価が…

憧れのKDDIの株が下がってきました…
出典:SBI証券様 HPより
コロナ禍以来の安値です。
ソフトバンクのことは頭の片隅に追いやって、指値注文をしたのが2020年9月4日のことです。 でもこの時は刺さりませんでした。 代わりに、同じ日に指値注文をしていたインフラファンドが刺さってしまいました…。
こうして「今週のバンク」は連載終了を迎えることになります。
9月7日(月)、週の指値注文を・・・
週末に刺さらなかったKDDI。 やっぱり憧れなんで 1週間の指値注文をしました、¥2,900で。
9月7日(月)
・始値:¥2,950
・安値:¥2,907
・終値:¥2,910 … 刺さらず
9月8日(火)
・始値:¥2,923
・安値:¥2,915
・終値:¥2,953.5 … 刺さらず
そして迎えた9月9日、NASDAQが4%下落するという流れを受けて始まった東京株式市場。
ここでワガママな性格が顔をのぞかせます。 刺さりそうになるとついつい指値を変更しちゃうんですよね…。 OPENの直前で¥2,890に変更します。
9月9日(水)
・始値:¥2,900.5
・安値:¥2,890 … 刺さった!
・終値:¥2,926.5
変更したものの、刺さってしまいました…。
来週のソフトバンクのPO・・・
もうBBは済ませてあります。
計画では当たってもらわないと困ります。
しかしここでもワガママな性格が顔をのぞかせます。 同じ携帯キャリアの株はいらない…とか、ただでさえ少ないIPOの資金が さらに減ってしまう…など。
それでもやっぱり当たって欲しいです…、SBI証券さん。
IPOはもちろん続けて行きます。その為のポイントですしね。
その隙間で、インカムゲイン狙いの高配当株でポートフォリオを構築するのが野望です。セクターはなるべく分けたいですけど…ね。
管理人は投資以外のことも たまに記事にしています。
そんなことについては、また別の記事で・・・。