ロボットアドバイザーはどれがいいの? AI投資が気になるけど何を選べばいいか分からない!!…って人は必見! WealthNavi vs THEO vs FOLIO ROBO PRO! 2020年8月23日より開始しました!

3ヵ月経過で思った以上に差が…
どうも 管理人のワガママひげおやじです。
2020年になって投資とブログを始めた、ワガママでひげのおやじ、ワガママひげおやじです。
2020年8月23日、「ロボットアドバイザー三つ巴検証!」として運用を開始いたしました。
それから3か月が経過し、思った以上に差が開き始めました…
ただし、この先の記事は管理人が運用している結果であり、全ての時期や人に当てはまるものではないのでご了承ください…。
今週の成績発表!(11/23~11/28)

快調に首位を走るWealthNavi。 12月に上場を控えていて絶好調ですね。 逆にROBO PROは大丈夫なんですかね。期待値が大きい分、落胆も大きいです…。
市場の日付と各社の反映日に違いがあるため、一見バラバラな感じですが、
11/23 | 11/24 | 11/25 | 11/26 | 11/27 | 11/28 | |
ウエルスナビ | A | B | C | D | E | ― |
テ オ | E’(先週) | A | B | C | D | ― |
ロボプロ | ― | A | B | C | D | E |
↑こんな感じにすると 比較しやすくなります。
それを並び替えてやります。
E’ | A | B | C | D | E | |
ウエルスナビ | 103,580 | 104,434 | 105,836 | 105,419 | 105,419 | 105,480 |
テ オ | 102,442 | 103,583 | 104,618 | 104,349 | 104,140 | ― |
ロボプロ | 100,188 | 100,188 | 99,199 | 99,774 | 99,396 | 99,246 |
↑こんな感じになりました。
トップはWealthNaviでビリがROBO PROです。 WealthNaviは12月22日上場です!
それでは各社のポートフォリオを見ていきましょう。
WealthNavi のポートフォリオ

順調に伸びています。 元々リスク許容度をMAX設定にして株の割合が多くなってますからね。
THEO のポートフォリオ

こちらも順調ですね。 ちなみに比率0%の先進国債権(BWX)やコモディティ先物(DBC)なんかは、運用開始時には保有していた物になります。

ROBO PRO のポートフォリオ

早く動きを見せて欲しいですね。 リスクヘッジに金を多めにしてあるのでは…とのことらしいですが、それがリスクになってますね。 全国のROBO PRO利用者、ファンのために頑張ってくれぇ~!!
今週のまとめ
2020年11月27日相当 | トップとの差 | 先週との差 | ||
1位 | ウエルスナビ | ¥105,419 | ― | +¥1,783 |
2位 | テ オ | ¥104,140 | -¥1,279 | +¥1,698 |
3位 | ロボプロ | ¥99,396 | -¥6,023 | -¥697 |
3社揃えるために THEOに合わせて表記しています。
今週だけ見たらROBO PRO申込む人いないですよね…。 何だか罪の意識を感じてしまいます(笑)。 そんなこと思わせないでくれROBO PRO! 立て、立つんだROBO PRO!
そもそも 運用する期間や 運用者のリスク許容度などにより、実績も変わってくることは言うまでもありません。 あくまでも投資は自己責任で…。
管理人のワガママひげおやじは、IPO投資に全力で取り組んでいます。
↓IPOについての記事など↓

さらに「-5%ルール」投資法を実践しています。 ついに発動して 購入いたしました!
↓「-5%ルール」については↓



また、投資のこと以外でも たまに記事にしています。 おすすめ記事の方に掲載しています。
そんな投資のこと以外については、また別の記事で・・・。