ロボットアドバイザーはどれがいいの? AI投資が気になるけど何を選べばいいか分からない!!…って人は必見! WealthNavi vs THEO vs FOLIO ROBO PRO! 2020年8月23日より開始しました!

ウェルスナビ、株価絶好調!
どうも 管理人のワガママひげおやじです。
2020年になって投資とブログを始めた、ワガママでひげのおやじ、ワガママひげおやじです。
2020年8月23日、「ロボットアドバイザー三つ巴検証!」として運用を開始いたしました。
そのうちのWealthNavi(ウェルスナビ)が 12月22日にマザーズ市場に上場いたしました。公募価格1,150円に対して初値が1,725円! 結局初日の終値は1,937円でしたが、2日目の終値は2,337円で公募価格の2倍突破! さらに3日目の終値は2,519円まで上がりました!!
そんな中、-5%ルールの【投資塾】知らないより知っていた方が役立つ話のゆうさんが こんな動画を出されました。
動画の中でゆうさんは、最初は全否定していたが 自分で1年間運用してみて 掌返しの肯定に変わったとおっしゃってます。 ただし推奨されている訳ではありません。 詳しくは動画をご覧下さい。
今週の成績発表!(12/21~12/26)

がっちり首位をキープのWealthNavi。 2番手が板についてきたTHEO。 すっかりビリが定位置となってしまったROBO PRO。 全く同じ日に運用を開始したんですよ。本当に全く同じ日に…。
市場の日付と各社の反映日に違いがあるため、一見バラバラな感じですが、
12/21 | 12/22 | 12/23 | 12/24 | 12/25 | 12/26 | |
ウェルスナビ | A | B | C | D | E | ― |
テ オ | E’(先週) | A | B | C | D | ― |
ロボプロ | ― | A | B | C | D | E |
↑こんな感じにすると 比較しやすくなります。
それを並び替えてやります。
E’ | A | B | C | D | E | |
ウェルスナビ | 107,428 | 106,335 | 106,297 | 106,854 | 106,891 | 106,895 |
テ オ | 105,083 | 104,245 | 104,277 | 104,666 | 104,928 | ― |
ロボプロ | 101,511 | 100,732 | 100,141 | 100,826 | 100,958 | 100,935 |
↑こんな感じになりました。
最近はビットコインがすごいですね。 またリップルの大暴落もありました。 ロボアドバイザーが仮想通貨(暗号資産)を購入する日は来るんでしょうか…。
それでは各社のポートフォリオを見ていきましょう。
WealthNavi のポートフォリオ

今週はわずかに下がっていますね。 株価同様にグングン上がって欲しいものです(笑)。
THEO のポートフォリオ

業界2番手のTHEOも いつか上場するんでしょうか。
ROBO PRO のポートフォリオ

運用開始から管理人の期待に応えていたROBO PROでしたが、 米国株を全て手放すという大胆な手法が裏目に出て、他2社に差を付けられています…。
今週のまとめ
2020年12月25日相当 | トップとの差 | 先週との差 | ||
1位 | ウェルスナビ | ¥106,891 | ― | -¥618 |
2位 | テ オ | ¥104,928 | -¥1,963 | -¥400 |
3位 | ロボプロ | ¥100,958 | -¥5,933 | -¥491 |
3社揃えるために THEOに合わせて表記しています。
WealthNavi 強いです。
NISA対応に新規上場、ロボアドNo.1の座は伊達じゃない! 株価も絶好調で死角なし!
毎度毎度記載していますが、 運用する期間や 運用者のリスク許容度などにより、実績も変わってきます。 あくまでも投資は自己責任で…。
管理人のワガママひげおやじは、IPO投資に全力で取り組んでいます。 12月のラッシュで今年3度目の当選をゲットいたしました!
↓IPOについての記事など↓



さらに「-5%ルール」投資法を実践しています。 ついに発動して 購入いたしました!
↓「-5%ルール」については↓



また、投資のこと以外でも たまに記事にしています。 おすすめ記事の方に掲載しています。
そんな投資のこと以外については、また別の記事で・・・。