ロボットアドバイザーはどれがいいの? AI投資が気になるけど何を選べばいいか分からない!!…って人は必見! WealthNavi vs THEO vs FOLIO ROBO PRO! 2020年8月23日より開始しました!

今週の成績発表!(9/28~10/3)

THEOが首位に立っていますが、反映が1日遅くて土曜日も反映しませんから分かりません。 WealthNaviなら10月2日の-566円、ROBO PROなら10月3日の-861円の調整が入っていませんから。
ヨカッタ ヨカッタ・・・
ドルベースでの資産評価

WealthNaviとTHEO、ほぼ横並びな感じです。 10月2日のTHEO $932.82に対し、10月3日のWealthNavi $932.74です。
しかし トランプ大統領のコロナ感染と 大統領選挙の行方…。 どうなるんでしょうか? ある程度の暴落は覚悟してるんですが・・・
ポートフォリオに変化があった・・・
スタートから1か月が過ぎたことで 各ロボアドのポートフォリオを確認してみたら、変化のあったもの、ほとんど変わらないもの、様々です。
WealthNavi のポートフォリオ

ほぼ変化は見られません。 忠実に初期配分を守っている感じです。
THEO のポートフォリオ

THEO のポートフォリオを見て気付いたのは、先進国債権(BWX)とコモディティ先物(DBC)が無くなっていたことです。 その分は米割安株(SPYV)、金(IAU)、エネルギー株式(IXC)に回っているようです。
ROBO PRO のポートフォリオ

3社のうちでは 1番大きな変化がありました。 米国株・債権の比率を落とし、新興国株の比率が7.92%から32.34%に上がっています。 さらに言えば、それが利益を上げています!
積極的な運用の見直しが ROBO PRO の売りなんですね。 それが吉と出れば言うことなしです。
今週のまとめ
金額的には 大きな違いがないように見えますが、比較してみると…
各ロボアドの比較
・WealthNavi … ¥98,431(10月1日)
・THEO … ¥98,459(10月2日)
・ROBO PRO … ¥99,097(10月2日)
ROBO PRO が頭一つ抜けたようにも見えますが、WealthNavi の10月2日 -566円に対し ROBO PRO の10月3日 -861円と、295円も差を詰められています。
2020年10月3日時点
・WealthNavi … ¥97,865
・ROBO PRO … ¥98,236
・ 差分 … ¥371(0.37%)
THEO については 1日前の時点で WealthNavi とほぼ同じです。 0.37%を大きいと見るか小さいと見るかは 人それぞれかも知れませんが、管理人は小さくないんだろう…と感じます。 ただし 日々その差が変わっていることはご了承ください。 また 管理人が運用しているポートフォリオでは このような結果になっていますが、皆が同じポートフォリオで運用するわけではないので 結果も変わってくると思います。 ちなみに管理人はリスク許容度を最大で運用していますが、基本はおまかせですからね…。
管理人のワガママひげおやじは、IPO投資に全力で取り組んでいます。
↓IPOについての記事など↓

さらに「-5%ルール」投資法を実践しようとしています。
↓「-5%ルール」については↓


また、投資のこと以外でも たまに記事にしています。
そんな投資のこと以外については、また別の記事で・・・。