IPO投資をされてる方なら、ほとんどの方がご存知なSBI証券のIPOチャレンジポイント。そのIPOチャレンジポイントがお得に手に入るキャンペーンが始まっています。 手に入れる条件はPOへの参加&購入。そしてキャンペーン第1弾のPOは…ソフトバンク!
菅総理誕生で爆下げの携帯キャリア
2020年9月14日、菅義偉官房長官が 第99代内閣総理大臣に就任することが決まった日、携帯キャリア3社の株価は暴落しました…。
出典:SBI証券様 HPより
携帯キャリア3社の1か月チャートです。 きれいな右肩下がり…。 この原因が菅さんと言われています。

SBI証券のキャンペーン・・・
PO銘柄購入でIPOチャレンジポイントプレゼントキャンペーン!IPOで落選した方のポイントも2倍に
キャンペーン期間:2020/8/18(火)~2020/12/30(水)
2020/8/18(火)より、当社WEBサイトから公募増資・売出(PO)ブックビルディングに申し込み、「当選(補欠当選)購入した方」「補欠当選し、購入意思確認をしたが繰上当選にならなかった方」を対象にIPOチャレンジポイントをプレゼント!さらに今ならIPOで落選した方のポイントも2倍に。
IPOチャレンジポイントとは、IPOお申し込み時にポイントをご使用いただくことによりIPOが当選しやすくなるSBI証券のポイントプログラムサービスです。IPOのブックビルディング後の抽選・配分に外れた回数に応じて加算されるポイントサービスですが、期間限定の今ならブックビルディング参加による公募増資・売出(PO)銘柄購入でもポイント付与の対象となります。
ぜひこのキャンペーン期間に公募増資・売出(PO)銘柄でIPOチャレンジポイントを貯めてみませんか?出典:SBI証券様 HPより
このキャンペーン、逃してなるものかと思ってるのは管理人だけですか?
皆さんは申し込みましたか?
ソフトバンクのPO・・・
2020年8月28日にソフトバンクのPOが発表されました。
携帯キャリアのソフトバンク、株価下がって下がって POで手に入れられれば、驚異の配当利回り 7%越えです。 IPO投資以外では 高配当株を狙っている管理人にとって、一石二鳥のはずなんですが…。
とにかくSBI証券さんで管理人本人名義と嫁さん名義の2口座ともPOに申込んで 発表がある今日(9月14日)を迎えました。
どれだけ下がるの…!?
結果は嫁さん当選、管理人補欠
嫁さん口座
管理人口座
100株では抽選で不利ではないかと考え、無理をして500株ずつ申し込みました。
それが功を奏したのか、IPOチャレンジポイントが 落選時に2倍になる権利を 2口座とも得ることが出来ました! 申し込めば…ですが。
申し込みますよ、そりゃ当然!
申込みさえすれば、2口座ともポイント増量GETです。 もし補欠もすべて購入出来てしまったら、資金繰りが苦しくなってしまうので どこかで売却ですね…。
でも、ディスカウント率-3.02%で 株価1,204.5円 配当利回り7%って 1か月前ならちょっと考えられない感じですよね。
あとは やっぱり…、政治の力に掛かってきますね…。
KDDI は既に含み損、菅さんお願いします・・・

先週(2020年9月9日)に KDDIのホルダーになりました。 随分安く買えたと思っていたら、9月14日の暴落で含み損になってしまいました。
そしてソフトバンク。 1か月前から考えれば 本当に安く買えるんだと思いますが、果たしてどうなっていくんでしょうか?
ついでに ドコモと楽天も揃えますか…?
とにかく菅さん、お手柔らかにお願いしますよ。