スタディサプリ、略してスタサプ・・・
どうも管理人のワガママひげおやじです。 ワガママでひげのおやじ、ワガママひげおやじです。
ワガママひげおやじには2人の子供がいます。 子供については過去記事で。
※高校生の子供との接し方(息子の場合)
※高校生の子供との接し方(娘の場合)
その2人の子供はどちらも県立高校に通っています。 その高校で、というより愛知県下の公立高校で「スタサプ」が導入されました。
スタディサプリ
出典:「スタディサプリ」HPより
「スタディサプリ」、略して「スタサプ」です。
CMなんかも結構やってるらしいので、知ってる方も多いでしょうか?
スタディサプリCM
出典:「スタディサプリ」HPより
6月から導入されたので、1か月が経ちました。 …って今日はCMじゃないんです。
実はその前から使い始めていた・・・
息子は今、高校3年生です。 いわゆる受験生ですね。受験生とは思えないほど、まったりしています。
3年生への進級はコロナ禍で迎えました。 3月からのほぼ3か月を自宅待機で過ごしたんです。 その頃の息子は昼過ぎまで寝て夜中までゲーム、2着のスウェットを交互に… そう、ニート、ニートそのものだったんです!
元々塾にも通っていませんでしたから、親としては心配です。 何が心配って…、もう何もかんもです。 やりたいことがないこと、行きたい大学がないこと、将来の夢がないこと、…など。
まぁ親が問い詰めると、本人が絞り出すように言うことなんで本当のところはわかりません。 でも何もしないで受験を迎えるなんて…、焦ったワガママひげおやじが塾に通うことを促すと こう言ったんです。
4月になった頃だったと思います。 とにかく何でもいいからやる気のうちに…ということですぐ申し込みました、その日のうちに。
そんな中での、愛知県下の公立高校で導入…ってなったんです。
私立高校と名古屋市立高校では導入されていない?
ワガママひげおやじは世間に疎いんで正確なことは分からないんですが、私立高校及び名古屋市立高校では導入されていないようです。
私立は何となくわかる気がしますよね? でも名古屋市立高校だって公立高校ですから、どういうことなんでしょう? 愛知県知事と名古屋市長の仲が悪いから? そんな見方しちゃいますよね?
まぁ本当はどうなんでしょう?
とにかく導入って言っても授業で使ってるわけではないようです。 今日息子に聞きました(笑)。 あくまでもコロナ禍での授業の遅れ対策ということなんでしょうか? 勝手にやりなさい、みたいな…。
いろいろ書きましたが、本題は・・・
息子の方じゃないんです…。
最初にワガママひげおやじには2人の子供がいるって書きました、高校生の…、息子と娘。
…そう、娘です! 今日書きたかったことは娘のことなんです!!
年子の高校2年生です…。 同じ高校に通っています…。
スタサプ導入されて1か月経ちました…。
…1回も
…1回も
…1回も開いたことが無いんですって!
皆さんのところはどうですか?
愛知県下で唯一ってことはないですか?
本当に手を焼いています、娘には…。
…っていう愚痴です、今日は。すいません…。
普段はIPO投資をメインに記事を書いてます。 時々こうやって子供のことだったり、ワガママひげおやじが感じたことだったりを書いてます。
そして そんなIPO投資のことなんかは、また別の記事で・・・。