この記事は-5%ルールが発動するかどうかの確認用になります。毎週木曜日の夜にアップし、週末に更新いたします。 -5%ルールって何?…気になった方は過去記事からお読み下さい。

-5%ルールについては下記をクリック↓

今週のS&P500の騰落率

今週はとんでもないことになっています! 週中で-5%を下回りました!!
10月29日19:30現在、先物は+0.40%程ですがどうなるか分かりません。 週末時点でのデータ検証になっていますのでこのまま29日も30日もプラスなら、今週の発動は無し…ということになりますが、その場合28日付で購入していれば恩恵は受けられるのでしょう。
管理人は今晩のアメリカ市場を見て、明日購入するか決める予定です。
※10月30日 6:10追記
少し戻しましたね。 今日の日中で何か動きがあれば購入するかもしれませんが、30日は様子見になりそうです。まだまだ目が離せませんね…。
※10月30日 18:58追記
本日 投資信託注文しました。eMAXIS Slim米国株式(S&P500)です。昼過ぎの時点で先物が1.3%程マイナスしてたんです…。今-1.20%です。どうなることやら。
※10月31日 7:55追記
やっぱり下げました。週ベースで-5%ルール発動です。詳細は下記「今週のまとめ」で。
今週の日経平均の騰落率

アメリカさんに比べれば 持ちこたえている印象です。
※10月30日 18:57追記
23,000円を切ってきました。来週以降も厳しい見込みでしょうか…。
今週のまとめ
週ベースの騰落率が-5%を下回ったら一括購入する「-5%ルール」。 -5%ルールって何だよって方は下記をクリック!

※10月29日時点
今週は すでに-5%を下回っています。ここが買い時だったのか、今晩からまだまだ下げるのか、いざとなると迷ってしまいますね…。
2020年暴落率TOP5:日経平均
・3月13日 -6.08%
・3月 9日 -5.07%
・3月26日 -4.51%
・4月 1日 -4.50%
・3月12日 -4.41%
2020年暴落率TOP5:S&P500
・3月16日 -11.98%
・3月12日 -9.51%
・3月 9日 -7.60%
・6月11日 -5.89%
・3月18日 -5.18%
やっぱり大統領選挙に影響されてるのか。まだまだこれから恐ろしいことが起きるのか…。
今週、来週とチャンスとピンチと どっちなんでしょうか…?
※10月31日 7:55追記
アメリカ株式市場の指標の一つ、「S&P500」の1週間の値動き(先週末から今週末)を見て、5%以上下落したら一括投資を行うという「-5%ルール」。 投資商品は投資信託もしくはETFを活用するとしています。 20年の検証データでは ドルコスト平均法よりもいいパフォーマンスになっています。 今回初めて購入にまでいきました…。案外 来週も…なんてことになったりして。 また管理人独自の検証データも公開出来ればと思います。 まだまだ荒れ模様ですが、皆様良き投資ライフを~!