この記事は-5%ルールが発動するかどうかの確認用になります。毎週木曜日の夜にアップし、週末に更新いたします。 -5%ルールって何?…気になった方は過去記事からお読み下さい。

-5%ルールについては下記をクリック↓

今週のS&P500の騰落率


今週と言いながら、先週からの分を載せています。9月7日はアメリカ株式市場はお休みだった為、9月3・4・8日と3営業日連続の下落で その間は7%程の下落になっています。
しかし 基本は週単位で騰落率を見ているので、このブログ記事では発動していません。ただし割と大きな調整の為、押し目買いのチャンスだったかも…。
※9月11日5:50追記
先行き不安な感じです…。11日が戻すのか、それとも下落が止まらないのか。その場合-5%ルールの発動もあるかも? この感じで週末に大きく上げることは期待できなさそうですが…。
※9月12日追記
S&P500、何とか踏みとどまりました。NASDAQは下げていましたね。 週ベースでの発動はありませんでしたが、途中では7%程の暴落がありました…。 来週以降も注意が必要です。
今週の日経平均の騰落率

23,000円は固めた感じでしょうか?
アメリカさんの値動きが読めない上に、激しくなったりしたら どっちみち影響受けますけどね…。
※9月11日18:35追記
いやぁ、ちょっとビックリしました。 今日は絶対下げると思ってました。 アメリカさんが下げてましたから…。 これは24,000円を目指していくんでしょうか。
今週のまとめ
週ベースの騰落率が-5%を下回ったら一括購入する「-5%ルール」。 -5%ルールって何だよって方は下記をクリック!

※9月10日時点
今週はまだまだどうなるか分かりません。有事があれば1日で激しく値動きすることもあります。
2020年暴落率TOP5:日経平均
・3月13日 -6.08%
・3月 9日 -5.07%
・3月26日 -4.51%
・4月 1日 -4.50%
・3月12日 -4.41%
2020年暴落率TOP5:S&P500
・3月16日 -11.98%
・3月12日 -9.51%
・3月 9日 -7.60%
・6月11日 -5.89%
・3月18日 -5.18%
アメリカさん、特にNASDAQが上げ過ぎているのか、11月の大統領選挙の影響が出るのか、いずれにしてもこれからの動向には注意が必要かも知れません…。