スポンサーリンク
この記事は-5%ルールが発動するかどうかの確認用になります。毎週木曜日の夜にアップし、週末に更新いたします。 -5%ルールって何?…気になった方は過去記事からお読み下さい。

-5%ルールについては下記をクリック↓

いつ買えばいいの?っていう人のための凄い投資法が見つかった!投資において、「いつ買ったらいいの?」という疑問を解決する「ドルコスト平均法」。その常識を凌ぐポテンシャルを秘めた投資法が2020年確立された!? YouTubeチャンネル「【投資塾】知らないより知っていた方が役立つ話」で提唱されている「-5%ルール」!! 知らなきゃ絶対損する!...
スポンサーリンク
今週のS&P500の騰落率


またもや調整気配です…。下のグラフはここ1か月の指数値を表しています。9月の頭に高値を付けてからは、完全に下落基調になっています。
9月24日21:05現在、先物は-0.50%程になっています。 調整局面続いてますね。
今週の日経平均の騰落率


23,000円は何とか死守しました…。
アメリカさんと違って23,200円を境に値動きしていますが、この先はどうなるんでしょうか。
今週のまとめ
週ベースの騰落率が-5%を下回ったら一括購入する「-5%ルール」。 -5%ルールって何だよって方は下記をクリック!

いつ買えばいいの?っていう人のための凄い投資法が見つかった!投資において、「いつ買ったらいいの?」という疑問を解決する「ドルコスト平均法」。その常識を凌ぐポテンシャルを秘めた投資法が2020年確立された!? YouTubeチャンネル「【投資塾】知らないより知っていた方が役立つ話」で提唱されている「-5%ルール」!! 知らなきゃ絶対損する!...
※9月24日時点
今週もまだまだどうなるか分かりません。有事があれば1日で激しく値動きすることもあります。
2020年暴落率TOP5:日経平均
・3月13日 -6.08%
・3月 9日 -5.07%
・3月26日 -4.51%
・4月 1日 -4.50%
・3月12日 -4.41%
2020年暴落率TOP5:S&P500
・3月16日 -11.98%
・3月12日 -9.51%
・3月 9日 -7.60%
・6月11日 -5.89%
・3月18日 -5.18%
このまま調整局面が続くんでしょうか。
まだまだ難しい相場が続きそうです…。
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク