― 注意事項 ―
こちらの記事では 株式銘柄の
・【9984】ソフトバンクグループ
・【9434】ソフトバンク
2つのソフトバンクが登場いたします。
親会社である「ソフトバンクグループ」、子会社で携帯のソフトバンク、別々の銘柄で東証株式市場に上場されています。
記事内でも 親会社の方には必ず「グループ」を付けております。 したがって「グループ」の付いていないものについては、携帯子会社の「【9434】ソフトバンク」とご理解下さい。
小市民LIFE編集部
始まりはSBI証券のキャンペーン・・・
どうも 管理人のワガママひげおやじです。
2020年になって投資とブログを始めた、ワガママでひげのおやじ、ワガママひげおやじです。
管理人の投資のメインはIPOです。 したがってメイン口座はSBI証券さんです。
ご存知の方も多いとは思いますが SBI証券さんのIPOでは、抽選で外れるたびに「IPOチャレンジポイント」というものがもらえます。 このポイントを貯めていけば いつか必ずIPOの当選がゲットできるという仕組みで、IPO投資家にとっては大事なポイントの一つです。
通常 1銘柄のIPO落選につき 1ポイント付与されるのですが、キャンペーンなどにより それ以上にポイントゲット出来る旨の情報だけは知っていました。
そして2020年 初キャンペーンがやってきました。
PO銘柄購入でIPOチャレンジポイントプレゼントキャンペーン!IPOで落選した方のポイントも2倍に
キャンペーン期間:2020/8/18(火)~2020/12/30(水)
2020/8/18(火)より、当社WEBサイトから公募増資・売出(PO)ブックビルディングに申し込み、「当選(補欠当選)購入した方」「補欠当選し、購入意思確認をしたが繰上当選にならなかった方」を対象にIPOチャレンジポイントをプレゼント!さらに今ならIPOで落選した方のポイントも2倍に。
IPOチャレンジポイントとは、IPOお申し込み時にポイントをご使用いただくことによりIPOが当選しやすくなるSBI証券のポイントプログラムサービスです。IPOのブックビルディング後の抽選・配分に外れた回数に応じて加算されるポイントサービスですが、期間限定の今ならブックビルディング参加による公募増資・売出(PO)銘柄購入でもポイント付与の対象となります。
ぜひこのキャンペーン期間に公募増資・売出(PO)銘柄でIPOチャレンジポイントを貯めてみませんか?出典:SBI証券様 HPより
初キャンペーンに管理人は小躍りして喜びました。
公募増資・売出(PO)の購入が条件ということで、キャンペーン期間開始の8月18日から毎日 SBI証券さんのHPをチェックしていました…。
キャンペーン初POは ソフトバンク・・・
2020年8月28日にソフトバンクのPOが発表されました。 またまた管理人は小躍りして喜びました。
携帯キャリアのソフトバンク、配当利回りも6%越えです。 IPO投資以外では 高配当株を狙っている管理人にとって、一石二鳥のご機嫌銘柄です。
SBI証券さんでは、管理人本人名義と嫁さん名義の2口座を開設していますので、2口座ともPOに申込んで あわよくば2口座とも、悪くとも1口座はゲットしたいと目論んでいました。
8月31日 携帯キャリアの株価下落・・・
2020年8月31日(月)、日経平均が1%以上も上昇する中で、携帯キャリアのNTTドコモ・KDDI・ソフトバンクの3社が揃って大幅下落する事態がおきました。
その原因といわれているのが、安倍首相の退陣表明に伴って 菅官房長官が次期首相になるのでは…というものです。

この時は「安く買えるからラッキー! 配当利回りも上がってハッピー!!」ぐらいに思っていました…。
そもそも「SBI」はソフトバンクグループ・・・
SBI証券さんはSBIホールディングスの子会社です。 SBIホールディングスは元々ソフトバンクグループから設立されています。 今は完全に独立していますが…。
なんでしょう、親子? 兄弟? まぁ素人から見たらグループみたいなもんですね。 結びつきは強いんではないでしょうか。
ん? ソフトバンクのPOに合わせてのSBI証券のキャンペーン…。 そうか、そうですよね。 そりゃそうでしょうよ。 訳もなくキャンペーンなんかやらないでしょうよ。
売出の株数もめちゃくちゃ多いですし…。
ソフトバンクグループの超ヤバい裏話・・・
2020年9月5日、投資家でYouTubeで人気の高橋ダンさんがこんな動画をアップしました。
さらに2020年9月7日の動画です…
内容は動画を見てください(笑)。 まぁ簡単に言うと、アメリカのNASDAQの上昇と下落がソフトバンクグループによって引き起こされたんでは?…ってものです。
出典:SBI証券様 HPより
ソフトバンクグループの株価です。 かなり下落しています。
ちなみに前述した携帯キャリア3社の2020年9月8日の株価は、NTTドコモとKDDIは大きく上げましたがソフトバンクは下げています…。

どうしたらいいのか、…わかりません
2020年9月8日23:00現在、NASDAQは2.5%前後下げています。
ソフトバンクグループの株価はどうなっていくんでしょう?
いやいや、ソフトバンクの株価はどうなるんでしょう?
SBI証券さんのIPOチャレンジポイント欲しさに、ソフトバンクのPOに飛びついてもいいんでしょうか? ババをつかまされることには ならないのか…!?
…こんなこと書きながら、管理人は申し込みました。
えぇ、2口座とも申し込みました。 そしてこの話のオチはきっと、
ってところじゃないでしょうか…。
まぁ何はともあれ、
投資はあくまで自己責任で!
まぁ、毎回言ってますけどね。 皆さんおっしゃってますよね。
IPOのラッシュが始まります。
皆さん申し込んでますか!?
↓IPOについての記事など↓

さらに「-5%ルール」投資法を実践しようとしています。
↓「-5%ルール」については↓


管理人は投資以外のことも たまに記事にしています。
そんなことについては、また別の記事で・・・。